野々市市で玄関リフォーム!防犯対策しながら風を通せる玄関ドア
こんにちは!
野々市市でサッシ工事を手がけているドアナラです。
今日は、最近お問い合わせが多い「通風タイプの玄関ドア」について、リフォームのプロ目線でお話しさせていただきますね。
野々市市でサッシ工事を手がけているドアナラです。
今日は、最近お問い合わせが多い「通風タイプの玄関ドア」について、リフォームのプロ目線でお話しさせていただきますね。
なぜ今、野々市市で玄関リフォームが注目されているのか?
野々市市は住宅地として人気のエリアですが、築20年以上の中古住宅も多いんです。
そんな中で「玄関ドアが古くて困っている」というご相談を本当によく受けます。
特に多いのが「玄関の風通しが悪くて、湿気がこもってしまう」「防犯面が心配だけど、風を通したい」といったお悩み。
これ、実は通風タイプの玄関ドアで一気に解決できるんですよ!
古い玄関ドアのままだと、こんなリスクが…
玄関って、壊れていないし、まだ使えるから大丈夫・・・って思いますよね?
でも、それは危険なんです!
まず、古い玄関ドアで生活を続けるリスクについてお話しします。
でも、それは危険なんです!
まず、古い玄関ドアで生活を続けるリスクについてお話しします。
湿気によるカビ・腐食の問題
玄関は靴の湿気がこもりやすい場所。通風が悪いと、ドア枠や床材の腐食につながることも。
特に野々市市のような湿度の高い地域では要注意です。
特に野々市市のような湿度の高い地域では要注意です。
防犯性の低下
古いドアは鍵の仕組みも古く、防犯性が現在の基準に合っていません。
「風を通したいけど、ドアを開けるのは不安」という方も多いですよね。
「風を通したいけど、ドアを開けるのは不安」という方も多いですよね。
断熱性の問題
古いドアは断熱性も低く、冬場の光熱費アップの原因にもなっています。
通風タイプの玄関ドアで得られる快適な生活
ここからが本題!通風タイプの玄関ドアに交換すると、どんな快適さが手に入るのでしょうか。
玄関を閉めたまま風が通る安心感
一番のポイントは、ドアを閉めたまま通風ができること。
これまで「風を通したいけど防犯が心配で…」と悩んでいた方には本当におすすめです。
通風部分には専用の網戸が付いているので、虫の侵入もしっかり防げます。
しかも最近の製品は「クリアネット」という目の細かい網戸を使用しているので、小さな虫もシャットアウト。
湿気対策で玄関がいつもサラサラ
野々市市の梅雨時期や冬場の結露対策にも効果抜群。
玄関の空気が常に循環するので、靴箱のカビやニオイの心配もグッと減ります。
玄関の空気が常に循環するので、靴箱のカビやニオイの心配もグッと減ります。
現代の防犯基準をクリア
通風機能がありながら、防犯性はしっかり確保。
2ロック仕様やピッキング対策も万全で、安心して風を通せます。
2ロック仕様やピッキング対策も万全で、安心して風を通せます。
リフォーム前にチェックしておきたいポイント
玄関ドアのリフォームを検討される前に、こんなポイントをチェックしてみてください:
・ドア枠にひび割れや腐食はないか・鍵の動きが悪くなっていないか
・ドアの開閉時に異音がしないか
・隙間風が気になることはないか
これらの症状があれば、リフォームのタイミングかもしれません。
野々市市での施工実績豊富な「ドアナラ」にご相談を
私たち「ドアナラ」は、野々市市を中心に数多くの玄関リフォームを手がけてきました。
地域の気候や住宅事情を熟知しているからこそ、お客様一人ひとりに最適なご提案ができます。
「通風タイプって実際どうなの?」「うちの玄関でも取り付けできる?」など、どんな小さな疑問でも大丈夫。
まずはお気軽にご相談ください。現地調査やお見積りは無料で承っています。
快適で安全な玄関で、毎日の暮らしをもっと心地よく。
野々市市の皆さんの住まいづくりを、これからもしっかりサポートさせていただきます!
お問い合わせ・無料見積りは「ドアナラ」まで。
野々市市での豊富な施工実績と確かな技術で、あなたの玄関リフォームをお手伝いします。
