野々市市で玄関リフォーム!断熱・気密性能を改善して光熱費を削減しよう
こんにちは!
野々市で50年サッシ工事一筋でやってきたドアナラです。
先日、お客さんから「うちの玄関、冬になると氷みたいに冷たくなるんです。
断熱ドアに変えたら本当に変わりますか?」って相談を受けました。
はっきり言います。変わります!
今日は、野々市市にお住まいの皆さんに、玄関ドアの断熱リフォームがどれだけ生活を変えるか、
50年の経験をもとにお話しします。
・断熱材が入っていない:昔のドアは見た目重視で、中身はスカスカなんです
・隙間だらけ:気密性が低く、冷気がすき間風となって侵入
・結露でびしょびしょ:温度差で水滴が発生し、カビや腐食の原因に
実際、一般的な住宅では暖房の効いた部屋と玄関の温度差が10度以上になることもあります。
これじゃあ、せっかく暖房費を払っても、玄関から冷気がどんどん入ってきちゃうんです。
断熱ドアにすると、外気の影響を受けにくくなって、エアコンの効率がグンと上がります。
野々市のお客さんで、年間3万円も電気代が安くなったという方もいらっしゃいます。
玄関は家の「入り口」だから、ここから冷気が入ると家全体が冷えるんです。
断熱ドアにすれば、廊下も居間も温度差が小さくなって、どこにいても快適になります。
断熱性が高いドアは表面温度が下がりにくいので、結露がほとんど発生しません。
ドア周りの壁紙がカビで黒くなる心配もなくなります。
最新の断熱ドアは、ピッキング対策やこじ破り対策もバッチリ。
野々市も最近は物騒になってきたから、これは安心材料ですね。
温度差が小さくなることで、お年寄りのヒートショックリスクも軽減できます。
家族の健康を守る意味でも重要なリフォームです。
こんな症状が出たら玄関ドアの交換時期 すぐチェックしてください!
・ドアを閉めても隙間風が入る
・冬場、ドアが結露でびしょびしょになる
・ドア枠にカビが生えている
・鍵がかかりにくくなった
・ドアの開け閉めで「ガタガタ」音がする
一つでも当てはまったら、早めのリフォームをおすすめします。
放っておくと、光熱費がかさむだけでなく、防犯面でもリスクが高まります。
私たち「ドアナラ」は、野々市で半世紀にわたってサッシ工事を手がけてきました。
・地域密着50年の信頼:野々市の気候を知り尽くした施工
・カバー工法で1日完成:既存の枠を活かすから工期短縮
・アフターフォローも万全:何かあったらすぐ駆けつけます
「もっと早くやればよかった!」というお声をたくさんいただいているんですよ。
野々市の厳しい冬を快適に過ごすなら、玄関ドアの断熱リフォームは必須です。
光熱費の削減、家族の健康、防犯性の向上など、メリットは数え切れません。
断熱ドアリフォームの費用相場は50〜60万円程度ですが、
補助金(同時に窓の断熱リフォームをする場合に限る)を活用すれば負担を大幅に軽減できます。
迷っているうちに、また寒い冬がやってきます。
今すぐ行動して、家族みんなが快適に過ごせる住まいにしませんか?
野々市で50年の実績と信頼で、皆さんの快適な暮らしをサポートします。
まずはお気軽にお電話ください。きっと、「相談してよかった!」と思っていただけるはずです。
お問い合わせ・無料現地調査のご依頼は「ドアナラ」まで!
野々市市密着50年の実績で、安心・便利な玄関リフォームをご提案いたします。